共有オプションからWikipediaにブクマしようとしている様子。
はてなブックマークのiOSアプリで、ブラウザ開いているときテキスト選択して共有オプションからブクマできることを今し方知って衝撃を受けている。最高に便利だ。*1
いや、できて当然な気もする。なぜ今まで気がつかなかったんだ。
以下は情弱の述懐です。
昔は個人的なブックマーク整理としてはてなブックマークを利用していた。八年くらい断絶があって、ブラウザのブックマーク共有に寄せた時期があり、そのあと最近までブックマークはほとんど使わなくなってブックマークバーに超頻繁に使うリンク先をいくつかまとめるだけになっていた。最近はてなに入社したことをきっかけに、はてなブックマークを再び利用しようと考えていた。しかし、個人的にブクマするタイミングがなくてあまり利用できていなかった。導線がちょっと遠かったのだ。
ブクマボタンを設置したサイトは最近多くないし、かといってブラウザ拡張やブックマークレット、カスタムスクリプトなどは入れない主義*2になったのではてなブックマークを利用することは微妙に不便だなとも感じていたところである。ウェブコンテンツの閲覧はiPhoneで行うことの方がずっと多いので共有オプションからブクマできるならとっても気軽に使えそうだ。
考えてみりゃ、ウェブサイトにあるSNS共有ボタンなんてまず使わないもんな。それはツイートボタンとかいいねボタンも変わりはしなくて、別にブクマボタンがなかったからといって気にする必要はないのだった。