2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
将太の寿司で、「こんなにいっぱい寿司を作ってるんだから一つや二つだめなものがあったっていいだろ」という若手に親方が「バカヤロウお前にとってはごく一部に過ぎないかもしれないけど、食べる人にとっては唯一の寿司なんだぞ」とどやすシーンがあって、…
自分は記憶と思い出しがかなり弱いんだけど、引越しや転職するの、「同じ場所の似たような記憶が積み重なると時系列的に混乱する(ある場所の記憶が増えると最近の記憶かどうかわからなくなる・古い記憶と混じる)ので定期的にリセットをしたくなる」ってこ…
功績が実際に上がった成果、結果を表すのに対して能力は功績につながる力を保有していることを表す。 我慢や努力は評価対象ではないみたいなことがあるけど、これは功績評価の文脈であると思う。それに対して、実績は偶然かもしれないというのは能力評価の目…
病気とかを、何かの証であると掲げたい人はなんなんだろ。「鬱は甘え」と「真面目すぎるので病む」は全く同じ構造だと思う。「先祖の悪行の祟り」と違いがない。 そこにあるのはただの不幸であるだろう。個々に原因はあるだろうけど。原因の内容にかかわらず…
「障害が起こらないので運用メンバー不要」はおかしいとすぐわかるけど、「みんな在宅勤務なので夜間休日でも誰か対応できる。したがって特殊な体制を組む必要はない」というのはまあまあコロナ環境下によって演出されているのである。
つまり「Webディレクター」とか「ラインマネージャー」など、何を、という目的語が必要である。社内なら別にいいけど。つまり、社内なら「うちでディレクターといえば映画監督のことじゃワッハッハ」と明らかなら別に問題は起こらない。ただオープンな採用に…
「オリンピックを中止できるなら戦争だって止められる」くらいの不謹慎なことを思いついてしまったが流石に気分を害する関係者の人もいるだろうという自制は働く。ただ自分からは戦争と同じように見えているんだよな。日本や何らかの世界観全体のためになる…
諸君私は戦争が(略) エディタ戦争ってスポーツみたいなものなので、そのゲームにわざわざ参加しない人には関係ないと思っている。というか非参加者に飛び火したら街中でサバゲーやってるようなもん。そりゃ迷惑なわけだ。ルールを守って戦争しましょう。 …
見た。 実際の事件を題材にした同名小説の映画化。有名だが見た・読んだことなかったもの。1979年作品。出てくる人がどれもこれもドロドロな感じですごい。これが昭和か。最初から最後まで具体的な殺人の動機や内面が描かれるわけではないので推測するしかな…
そういう世界に我々は生きているので、漠然としたミッションと歴史と周囲の期待感と足元の業務と管理対象のリストから仕事のかたちを作っていく必要がある。成果の評価の仕方だって誰も知らない。外部にあるなにものも、なにもかも固定的ではなく、決定的で…
魔法陣グルグル初代EDである当曲、子供のころシングルCDを買って繰り返し聞いていたのだけど残念ながら現在手元に8cmのCDを再生できる環境がない。Apple Music と Amazon Music が音楽視聴の主な手段なのだけど、どちらも取り扱っていないのである。サブスク…
めちゃくちゃ面白くて見ていたのだけど最後3話くらいで突然話をまとめにかかった気がしてとても不完全燃焼になった。原作ではノリが違うのだろうか。気になる。 妻の「お前、これまで散々ひどいことしてきたやつなのに改心したら一緒に生きよう、がんばろう…
えらい。毎年ギリギリにやっている。今年も去年同様1ヶ月延長されている。来年はそうとは限らないので心しておこう。 今年も事業所得ゼロなので特に申告するネタもない。ふるさと納税を申告して終わりである。 マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまって…
あとはGW前のアップデート後にのんびりやればいいだろうという気持ちになった。ということで、何冊か続き物の漫画とかを買って読んだ。 ドラゴンボール超 僕のヒーローアカデミア アフタヌーン ハルタ マルドゥック・アノニマス 裏世界ピクニック 転生したら…
いや日本の製品だったらどうか、というのは知らないんだけどたまたま接したのが海外メーカー製品だったので。 だいたい 160cm〜180cm でちょうどいいと思う。身長150cm切るくらいで日本人体系だと適切な姿勢でこげない場合が多い。「奥さんのダイエットにも…
ハンターとしてはモンスターハンターXからまともにやりはじめた人間です。初心者と言ってもいいでしょう。その昔、Wiiでモンハンの移植をやってみたものの難易度の高さに投げ出した実績があります。人気だからとPSPでモンスターハンターポータブルも手を出し…
blog.sushi.money 社内でもよく参照されていて面白かった記事。 自分はタイトルに書いた通りのことを最近よく考えている。オンライン会議なのであれば、ローカルに複数人いると言うのは特殊なことなので、その特殊さをオンライン会議の特性に合わせるべきで…