それはそうですね。はい。(ミスった) あまりにも素朴なミスで、原因に気が付かず悩んでしまった。
龍が如く7をクリアした 龍が如くシリーズ未体験者(以前ちょっとだけ6を遊んだんだけど、シリーズの前の作品が理解に必要そうな感じで序盤で投げ出している)なので、7から新主人公で新規一転という話を聞いてプレイし始めた次第。 けっこう時間がかかった。…
働くというのは、自分にとっては「やりたいことに合わせてプログラム書いたり数字合わせたり状況の変化に構造を合わせるために不明な箇所を調べたり複数の人間の認識空間を読み取ったり予想したりして時間軸方向になんかいい感じになるよう段取る」ことであ…
見ました。秋田に引っ越してきたのでこの映画は外せない!!!ということで。 白い地獄の物語 まごうことなき傑作なのだけど、TVではなくスクリーンの大画面で真冬に見ていると、見ている方も寒くなる。 大館の出なので八甲田山はわりと身近な存在です。そして…
中身のない1on1に冷める若者の心理 「仕事で本音を言う必要あるのか」:日経ビジネス電子版 これ見て、昭和世代、って言われるのか。すげえなあ、とビビってしまった。いや本筋ではないけどね。本筋の方は、まあ、ほら、よくある若者分析論なのでさておきま…
ちょっと Parquet ファイルのスキーマを確認したいことがあった。 こんな感じのスクリプトを書いた。 import argparse import pyarrow.parquet as pq from pyarrow.parquet import ParquetFile def main(input_file: str) -> None: try: parquet_file: Parqu…
これが明け方の様子。すっかり庭の木々の枝が丸くなってしまっている。すごい。 楽しくなっちゃって廊下に座り込んで外を眺めていた。 15日の日曜日は雨模様で、すっかり雪が溶けてしまっていたのだけど、そこから月曜日に巻き返して、火曜日の朝には一気に…
【12/14-15開催】ぬぐだまりふぇあ vol,2 | 道の駅てんのう ぬぐだまりフェア Vol.2 らしい。「ぬぐだまる」は「(ものや体が)温かくなる」という秋田弁である。 15日の日曜にはティラノサウルスのレースが予定されていたようだが、14日土曜日にどかっと雨…
見た。よかった。思ったより下品でもない。 よかったけど、あれラストは結局デップ氏が謎のアーティファクト使って(修理してもらって)道中のアレを全部解決してしまったって解釈でいいのか? エックスフォースの人たちも全員? ほんとに? そんなご都合主…
alecthomas/kong コマンドラインパーサー。getoptsの賢いやつ。struct のメタデータにルールを書いていくGoっぽいやつ。 デフォルト値を設定できたり、サブコマンド構成をサポートしている、というのは割と普通なんだけど、なんと環境変数からの読み取りもサ…
AWSのコストと使用状況レポート (CUR) 2.0をBigQueryで分析してみたいあなたへ #Cloud - Qiita 最近やってた仕事について書いたのだが最近マジでCost and Usage Report職人になっていてよくない。なんとかしなければ...。 Google Cloudの費用データとかもま…
Error Lens - Visual Studio Marketplace というか、デフォルトのエラーハイライトが控えめすぎて、スクロールバーに赤いマーカーを見つけてもエディタの該当箇所が見つからずに、ビルドエラーの出力を見て行番号を見て入力して、ということをしていた。 特…
見た。割と面白かった。 あんまり正義の味方とはいいづらい、悪党よりの主人公くんが不死身のミュータントに改造されて復讐したり女を追いかけたりする話である。 基本的に下品で暴力的、早口でマシンガンみたいにジョーク混じりの会話を放つタイプの脚本に…
見た。面白かった。 岩明均の漫画が原作で、いわゆる超能力と民俗学な伝奇もの。大学生ナン丸くんは、気合を入れると小さな穴を物体に開けられる超能力の持ち主。なんだけど、大学の研究や就職活動に役に立つわけでもなく、現実的な悩みの前に無力である。し…
見た。19世紀末のウェールズの炭鉱町を舞台にした、たぶんヒューって少年が主役の成長物語...なのか? むしろ炭鉱の男であるお父さんとか、聖職者ならぬ恋に揺れる神父が看板という気もする。(パッケージは神父と姉さんだしな) とにかくジャンルはよくわか…
この音楽が聞こえてくると仕事モードだ! 集中モードだ! という反射が作れる 時間が決まっていて、ひっくり返したりしないといけないので中断も自動的にできる 本当に集中できているときはレコードが止まっても気が付かないのでそれはそれでよい というすごい…
見た。黒澤明の映画です。若い頃見たことあるんだけど、その頃は字幕がなかった(ビデオテープでな。。) 今回はDVDで字幕付きです。字幕があるとすごいんですよ。なんと主なセリフがだいたいわかる。特に、かつては序盤の早口の女の人の喋りはぜんっぜん聞…
今日はめっちゃ雷と雹がすごかった。仕事している最中に、オンラインミーティングの声が聞こえなくなるくらい。雷鳴もごく近い、腹がビビってる感じであった。怖かった。 うちはわりと海沿い(徒歩20分くらい)に住んでいるのだけど、雷は非常にダイナミック…
みなさんご存知の味道楽ですが、 正しくは「万能つゆ 味どうらくの里」と言います。 商品紹介 - 東北醤油株式会社 最近は味道楽をベースにした合体調味料をよく使っています。 バター道楽 ステーキソースです。 まず適当にスキレットで開いた地鶏のもも肉を…
いやこれは完全に過去のあやふやな記憶なんですが、数年前に一度買い替えた時にMFAの登録内容が引っ越せず、古いiPhoneでMFAのアプリ起動してコード表示して新しい方で登録して、というのやったような気がしていて、今回は完全に全てが復元されたので感動し…
ちょうど今頃である。 晩秋 - Wikipedia 秋の終わり頃。11月から12月初め頃に該当する。 二十四節気に基づく節切りでは、寒露から立冬の前日までの期間をいう。 旧暦9月の異名。 もう雪が降っているし、感覚的にはそろそろ初冬という感じはする。 窓の外では…
見た。面白かった。 はるか昔に見たことあるんだけどほぼ忘れていたのと、歳食ってなんかリアルさを感じるポイントが増えていて、がぜん味わいが増している。 四十超えたいまは、怪しい葬儀屋のおじさんとか、長っ尻でくだをまく三羽ガラスとか、追い出そう…
見た。全体としてはわりと面白かった。 途中、逃亡者編というサイドストーリーっぽいやつがあまりにもおもしろくなくてインターネットで調べたら、原作休載期だったかアニメが本編においついた時期だったかでアニメオリジナルストーリーが急遽作成されたあた…
見た。よかった。 うむ、という感じで見終わって放心していた。東北の田舎町の風景と空気感がリアルすぎるので、なんかすぐそばにカメラが忍び込んできたかのような不穏感がある。 4コマ漫画小学生の頃に描いてて、友達に「すげー」言われて描く続けるとか…
見た!例によってテレビ版総集編プラス新カットみたいな感じかと思ったら違ってネコ側メインでのほぼ新作みたいだった。すごい。よく考えたらテレビアニメシリーズだとここまで書かれてなかったもんな。もしかして、続きは映画でやるぞ!というアレなのか。…
見た。のを思い出したのでメモしておく。 スターウォーズシリーズの実写映画。デス・スターを開発した(中心となった)科学者の娘さんが頑張る話である。うーむ。ジェダイじゃなくても物語の主役は張れるんだぞって感じではあるけど、本編シリーズにある「ど…
ですよねーわかります。 道具ではなく作るものの対象に向き合う必要がある。そのためには、言語はなんでもよいというのはよくわかる。空気のように使いこなせればベストである。手持ちの道具で作りたいものが作れるのか限界が知れてないといけない。限界を知…
月曜から京都に行っていた。仕事です。 丸一日通しでの議論があったり(疲れた)、焼肉したり(おいしかった)、泥酔して電柱の前に立ち尽くしていたりした。iPhoneの保護ガラスフィルムの端が割れてしまった。かなしい。宿で本を読んでいてそのまま寝こけて…
PS5 Enhancedということで。 バルダーズ・ゲート3 | ゲームタイトル | PlayStation (日本) 序盤数時間くらいやってみた感触はとてもよいが、洋ゲーならでは...というにはとてもヘビーな、圧倒的な「よくわからない単語だらけ」ですごい。これがダンジョンズ…
仕事では自分でやらないことが増えていく。多くの場合は「これはやると面倒だからこれを使おう」と、自分でやらないことを気軽に選択している。そのとき、自分の頭のどこかに、「必要であればやるけども」と根拠のない、いや、アップデートされていない自信…