0xf

日記だよ

日記

  • 仕事で使っている技術領域についての日々のアップデートを追いきれないのはそうで、しかし追わないのは選択肢がない。入力を解釈している時間が日々を圧迫する、というのは、その昔Oracleデータベースが実行計画の最適化に実行時間の大半を使っているみたいな逆転現象と向き合っていたことを思い出す。
    • この例だと自分がOracle データベース側ではないかというのが面白い
    • 情報を入力する側がヒントをつけてくれると解決するのだが、そのヒントというのは情報入力側が意図した解釈を高速にさせるためのヒントなので、つまるところは情報入力側の意図に従うことを意味するわけよね。
    • 情報を発信する側にはだいたい意図があるので、その意図を希釈するくらい入力情報を増やすことで対応しているわけだから、これも本末が転倒しているのか。
  • LightWave Digital が LightWave 3D を買収、ライトウェーブ懐かしい。大学の夏休みを一つつぶしてポリゴン頂点編集に使ったことがあります。製品をユーザーグループが買収するというのめちゃくちゃ面白いですね。いや、Twitterも筆頭ユーザーが買収したみたいな感じなのか。
  • なぜ古典を読むのか / カルヴィーノ,イタロ【著】〈Calvino,Italo〉/須賀 敦子【訳】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア 面白そう。

    古典とは、ふつう、「いま、読み返しているのですが」とはいっても、「いま、読んでいるところです」とはあまりいわない本である

食事

サバとキャベツのパスタを食べた。案外タバスコが合う。サバ缶の塩気と臭みを唐辛子とタバスコのビネガー感が打ち消す面白さがある。

コーヒー

手元にはいま、三種類、近所の喫茶店で買ってきたブラジルの豆(100g 700円)と、喫茶チンパンジーの豆(200g 1500円)があり、UCCコーヒーの激安の豆がある。

高い方が美味しい。悔しい。

仕事

ちょっと忙しめ。

答えが出ない問いがある。放置する選択肢をとってしまたいたくなるけど、二重に自分の首を絞める行為ではある。あとから苦しくなるのは自分というのもそうだし、今放置していても事象が消えないので常に意識のいくらかを奪っていくからそもそも自分のパフォーマンスを落とす。「放置して1ヶ月後まで全く思い出さない」という選択肢が取れるならまだマシなんだけど。