0xf

日記だよ

他人に期待するな論

自分も昔は「他人に期待しすぎてるんだよ」と思っていたが、最近は言い回しを変えて「他人が変わることを想定した計画は脆弱すぎる・コントローラブルではない」みたいな感じにしている。

実際のところ、他人に期待することはあるはずで。「他人に期待するな」は乱暴すぎる。他人への期待はいろいろあるべきで、「はっ私は今他人に期待していた!よくない!」みたいなトンチキな思考に陥らせるのは避けたい。

 

あるきっかけを受けて人が変化する、それはあんまりコントロールできないけど、多少は予想できる。人の変化というのは、つまり今までだったらこういうケースにこう反応してたのが、これからはこう反応しそう、という自分から見たときの未来予想パターンの変化だ。何かに痛い目を見たらそれを避けたいという気持ちは何かしら生まれるだろう。では、その人が避けたいものに対して示す反応は予想できるだろうか。そこに願望が入り込まないか、みたいな話がある。

その人とある程度親しく付き合って、「この人は苦手なものを避けるとき、一歩手前に戻ってやり直す傾向があるな」とか「とりあえず雑なプレイをやって失敗をさせてから『わざと失敗したんだよね』ってポーズとりがち」とか「近くに詳しい人がいれば高い確率で泣きつくけど話を聞かず失敗して連帯責任になりがち」とか「過剰に丁寧にやってやっつけようとはするんだけどだいたい時間切れになる」とか、そういう傾向がわかることがある。それらを加味して、他人の行動を予想することはあるし、予想した上で物事を配置してきっかけを与えることがある。

多分こんなふうに物事が進行するんじゃないかな、と思っているその気持ちは他人への期待にほかならないが、外れてイライラするのはあるとして、もともと不確実な賭けなわけなので、「もしここでこういう行動をこの人が取るようならこうなる」という予想が不足していたってわけで、次回に活かそう、でしかないと思うんだよな。

で、それを説明するのが面倒になった人が「他人に期待するな」みたいなことを言うと思うんだけど、自分は多大に他人に対する期待を持って普段は仕事しているわけなのでアンフェアなような気はする。せめて「支配欲が満たされなかったといって他人を責めるようなのはやめなよ」くらいにしとくとよさそうだ。もしくは「読みが外れたイライラが我慢できないなら不確実な未来について考えるのをやめたら?」くらいが穏当だろうか。