0xf

日記だよ

2022-01-01から1年間の記事一覧

Pythonのf文字列

s3path = f"s3://{bucket}/{item["Key"]}" でKeyを囲むダブルクォートがSyntaxエラーになる。SyntaxError: f-string: unmatched '['。 2. 字句解析 — Python 3.10.4 ドキュメント を眺めると、中括弧の中は python式なので書けそうなもんだけど、実際には " …

映画「モルグ 死霊病棟」

見た。なるほど、と言う気分。 扉が勝手に開く、窓が開いてしまう、コップが動いたりゴミ箱がガタンとなったり蛇口が開く。勝手に電気が消える。不自然なタイミングで蛍光灯がパチパチ言う。そう言う不思議な話はたまに聞きますね。暗闇、誰もいない部屋でヒ…

実写ドラマ「カウボーイ・ビバップ」

見た。見たよ。最後まで見てしまった。感性が違うと言わざるを得ない。ただ製作者が原作に愛が溢れていることはわかる。最終話のあの曲、あの構図はずるいと思ったけど、おい、お前、ジュリア、お前だよ、この野郎(言葉にならない) 最後の倒れていく瞬間、…

映画「コリーニ事件」

なるほど、となった。なるほど。 とても面白かった。まずはそれは記しておく。 感想を書けば即ネタバレであって、中盤以降はおそらくそういう展開になるのだろうな、と予想はできるのだけど、しかしまあストレートに切り込んでいるな、と思う。ドイツで有名…

フルリモートワーク、通勤のコストは下がったとして、労働時間内の効率がよくなっているか、というと別にそうではない、という気はしている。労働者の支払うコスト減は間違いないけども。 オフィスでの「無駄な」会話やコミュニケーションが減って、しかし成…

DailyWorkSpace(dws)コマンド

function dws(){ mkdir -p ~/project/daily/$(date +'%Y-%m-%d') cd ~/project/daily/$(date +'%Y-%m-%d') touch log.md } 最近日付フォルダ掘ってそこにログ残すようにしている。Macです。

映画「ローマの休日」

未見だったのでみました。いやーこれはよくできてる。面白い。そしてアン王女美人すぎる。これは確かに銀幕スターに夢中になる人が出てくるのはわかる。やばい魅力を放ってる。力がある。 演じるオードリー・ヘップバーンが妖精と称されるのはわかる気がする…

小説「プロジェクト・ヘイル・メアリー」

話題のSF小説。ということで読んでみた。面白かった。 軽い気持ちで上巻をうっかり買って、土日で上下巻まで読み終わってしまった。軽い読み口だけどかなり芯がある。たったひとつの冴えたやり方をどうしても連想してしまうけど、それはネタバレになってしま…

映画「プラットフォーム」

ネットフリックスにて見た。「よくもこんな不快な映画を思いつくものだ」ってコメントを見たけど確かにとても嫌なシーンが多く、スッキリしないし、後味も悪い。30分めくらいで縛られてる時に思わず停止して見るのをやめようかと思ってしまった。いやあそ…

家庭が先、仕事が後

という言い回しは、まあそれはそうであろうと思うんだけど、仕事は契約があって縛られているのでそこを無視してはいけないよなと思う。家庭を蔑ろにするコミットメントをしてしまってはいけない。やっちまったコミットメントを反故にするというのはそれなり…

小説「戦闘妖精雪風・アグレッサーズ」

アンブロークン・アローで矢のように地球との道は突っ込んでったシーン直後からはじまる。 ロンバート大佐はどっかいくし基地に戻ったらなんか地上は変だしレイフはすっかり協調的だしで、「ああ、そうか、そういう話だったなぁ」と思い出している間に話が進…

kuku.luで利用できるメールアドレスのドメイン

捨てメアドサービス「メルアドぽいぽい」ってやつのドメインリスト(https://m.kuku.lu/config_domain.php)が面白いテクで読みづらくなっていたので、読みやすく直した。インターネットでは機械可読であるのはだいたいにおいていいことであると思う。 . が画…

映画「博士と狂人」

面白かった。オックスフォードの英語辞典を編纂した言葉オタクたちの話。 どっちが博士でどっちが狂人ですか。まあ、どっちだろうな。個人的には有名なあの人物がカッコ良すぎて痺れました。最後で全部もっていきやがって。実話ベースの映画として見るならこ…

Google Cloudに接続するクライアントをgcloudと同じ認証情報で動作させる

普段 gcloud auth login するように gcloud auth application-default login しておく。サービスアカウントの認証情報を手元におかなくてよくて便利...ではあるけど、手元環境だいたい権限すごく強いのでなるべくは開発用のサービスアカウントを発行して使っ…

漬物

例の「田舎から出てきた世間知らずな女性を薬物中毒に追い込むかのような」発言ほんと危ない。たぶん、その話を受けて「これもいわゆるあれですよ、『田舎から出てきた世間知らずな女性を薬物中毒に追い込む』戦略です」って気軽に口にしちゃう人がいて、実…

映画「スパイダーマン・ノーウェイホーム」

ホームトリロジーの完結編。思えば長かった。 何が長かったのかというと、この話の前段を見るのが長かった。 そもそも「ノーウェイホーム」これが面白いらしいと評判だったので、前の作品を見た方がいいのかと周りの人に聞いたら、 スパイダーマンのホームカ…

映画「紅の豚」

見直した。でかいスクリーンで、いいステレオで見るべき作品である。最高。声優と音楽とアニメーションと脚本がいい。全部じゃん。そうですね。 豚の後頭部、刈り上げられているのだ、という発見があった。あと双眼鏡の接眼レンズもちゃんと小さいながら光の…

ドラマ「ムーンナイト (1話)」映画「ヴェノム - レット・ゼア・ビー・カーネイジ -」

見ました。ムーンナイトは月光仮面でしたね。 ジキル博士とハイド氏的な、古典的なモチーフではありそう。一つの体に二つの魂的なの最近流行ってるのかな。ムーンナイトはよくできているけどちょっとくどい感じがする。ヴェノムはキャラクター造形は魅力的で…

手に道具のある日は一箱のタバコがあれば一日じゅう幸福でいられることがあった。頭の私はいっさいを疑って澱んだり、錆びたりしたが、手の私は不動の確信にみちて物を移し、形をつくり、値を生みだした。どんな教義にも私はひざまずけなかったかわり、物に…

日記

仕事上、会社や上司との関係から生じるストレスを全部パワハラって言葉で現像してしまうのはさすがに雑すぎね? と思うし急性の反応を、パワハラでなければ今度はハイセンシティブであるとかADHDのようなラベルで説明するのもなんかおかしいなという気がして…

10万円台のブックシェルフスピーカーが3組揃ったがそれなりに性格が違う

ブックシェルフスピーカーは本棚に収まる感じってのが基本概念だと思うけど、実際に本棚に収めるのはいまいちっぽい。だってスピーカーの周囲は壁から10cmは離しましょうとか書いてるもんな。本は壁ではないなんてそんな言い分は通らない。さてどういうわけ…

餃子が食べたくて仕方がなくなったので皮とひき肉を買ったらふるさと納税の返礼品で餃子が山と届いた

「監視カメラでもあるんじゃないの?」という話をしていたが、冷静に考えると、監視カメラで遠くの自治体の人が餃子餃子と俺が騒いでいるのを見つけてから送るのをセットアップしても流通的に間に合わないだろう。したがって、これは先読みをされていたと考え…

HEOSはヒオスと読むらしい

『HEOS』高音質サブスクを「快適+いい音」で楽しむ - Stereo Sound ONLINE HEOS(ヒオス)とは、簡単にいうと「デノン、マランツが開発したネットワークオーディオ再生の総合的再生機能」で、①音楽サブスク(音楽ストリーミングサービス)の「Amazon Music」…

失敗について

失敗に対する姿勢について考えている。 この失敗というのは、全滅エンドではなく友情エンドの話である。TrueエンドではなくGoodエンドの話である。狙った結果が十分えられなかった時の話である。 例えばプロ経営者が我が社の株価を10倍にしてくれと雇われる…

SREっていい発見ですよね。「デザイン思考」とかもそうだけど、ふだんの生活に溶け込んだものを蒸留して取り出して名前をつける力がある人が世の中のいろんなところにいて、日々ちょっとずつ当たり前と思っていたことが変わっていく。

エルデンリング進捗

火の巨人ってやつを倒した。神肌のふたりって連中が倒せない。二人がかりってずるくない?

真空管アンプってやつをデスクトップ向けに買った

在宅勤務環境のグレードアップシリーズです。Echo Studio を2台並べてステレオ構成にしていたのですが、どうも音が野太い感じがして、普通に独立スピーカー置こうかなという気持ちになってきました。そんなわけで買ったのが10,000円台で買える真空管アンプで…

映画パトレイバー2で後藤さんが新しい隊員に「もうあがっていいですか」と言われて「まあいいか、俺も残ってることだしさ」と返した後、一人になって「いいわけないじゃないの」とぼそりとつぶやく、そういう気持ちが最近わかるようになってきてしまった。確…

エルデンリング進捗

粛々と進めている。モーグウィン王朝ってところにきてモーグと対決。敗北する。強い。 つぶらな目の兵士が笛を吹いて召喚するデカイ骸骨は殴って倒せることがわかった。ビームが厳しいので地面から生えている腰の辺りに潜り込んで殴ると安全である。とはいえ…

サンプリング質問みたいなことをよくしている

high output management 本棚から発掘できなかったのでしかたがない... https://note.com/4bata/n/n0a44276a0ef1 わかりやすい説明をすると「結論を理解する労力」が「その結論を導き出した労力」と誤解されるときがある われわれは部下に、承認申請を提出す…