0xf

日記だよ

オーディオ

続き部屋に配置したCINEMA40とNR1711でリモコンの信号が混線する問題

もともとホームシアター環境の中心においていたMarantz NR1711を、先日Marantz CINEMA40にアップグレードしたんだけど、余ったNR1711はそのまま隣の部屋のテレビに繋ぐことにした。 のだけど、隣の部屋でアンプのセットアップをしようとリモコン操作をすると…

吸音パネルの自作を開始した

立て看板にしか見えないものをビルドした。 pic.twitter.com/4CbLKD8bTc— まつさか :checked: (@ma2saka) March 31, 2024 杉の角棒とコンパネ材を用いている。コンパネ材は180x90のサイズのやつをホームセンターで買うときに4等分して、45 x 90にしてもらっ…

Eclipse TD307MK3導入・エイジング中

これです。 TD307MK3 - 特徴 | ECLIPSE Home Audio Systems ECLIPSEから14年ぶりのフルモデルチェンジ「TD307MK3」をご紹介!|Joshin Webショップ フロントハイトスピーカーとして導入しました。フロントスピーカーの Sonus Faber Lumina 3の直上に壁付して…

物欲メモ

リビングのオーディオ方面 Lumina III の上にLumina I を載せるための台 13,000円くらいでオーダーメイドしてもらえそう。送料高そう。 ☆ご希望サイズでフルオーダー可能☆ アイアン家具 13㎜角パイプ 鉄製 飾り棚 机・デスク 鉄木工 通販|Creema(クリーマ) …

映画「死刑台のエレベーター」

見た。 美しい映像と、憮然としたフランス人の演技と、情緒的にすぎるマイルス・デイビスの音楽は大変よかった。 けど、冷静になって考えてみれば物語としてはまとまりがない部類なんじゃないか...? エレベーターに閉じ込められるという出来事の意味合いがホ…

JBL SA750のリモコンの蓋が開かない問題 -> 解決

audiounion-ochanomizu.blog.jp これでした。素晴らしい記事すぎる。ありがとうございます。 滑り止めぽい加工がされてるあたりを抑えても意味がないとかひどいぜ。(もうちょっと下の方、何も加工とかがないつるっとした真ん中をぐっと抑えてずらすとうまく…

散財未遂

DiracLiveのCINEMA40対応ライセンス 危なく買いそうになって踏みとどまった もうちょっと詳細にいうと、ふらふらとクレジットカード情報を入力して購入するボタンまで押してしまったんだけど、クレカの認証が通らなくて、別のカードで買うかと財布を探してい…

映画「アメリカン・ユートピア」

見た。映画というか音楽ライブ映像という方が近いんだけど、これはすごい。 映画『アメリカン・ユートピア』公式サイト ブロードウェイに熱狂の渦を巻き起こした、デヴィッド・バーンによる伝説のショーを映画化。圧倒的なダンスパフォーマンスと演奏で、デ…

日記

妻が仕事部屋に入ってきて、音楽が流れているのを聞いて「なんか音しょぼいね」って言ってニヤニヤして帰っていく。上位グレードのスピーカーとかアンプやプレーヤーは、妻に奪われて居間に設置されてしまっている。くそう。仕事中に聞いている俺のほうが利…

DENON DP-400

購入。楽天でポイントついて実売42,000円くらい。 針がMMタイプのカートリッジで交換できる。カバーがついてないのでホコリがちょっと心配。猫がいるからなぁ。 リビングに置いていたAT-LP60Xと交換して聞いてみると一聴して音の出方が違う。明るくなったし…

Lumina I, Lumina III が売れ行き好調、値上げも順調

スピーカーで盤石の売れ筋1位ソナス「Lumina I」も8/1から値上げ <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング5月> - PHILE WEB 売れ筋トップの座が定番となっている人気モデル、ソナス・ファベール「Lumina I」も値上げが発表された。ソナス・ファベール15製品…

和室サウンド

ヤフオクで入手したスピーカーを和室に設置した。1960年代の製品ということで50年以上経った年代物です。 スピーカー、アンプ、フォノアンプ、レコードプレーヤーで合計6万円くらい。アンプはAirPlay2とBluetoothスピーカーが兼務できて光入力とUSB入力を持…

真空管の交換

今仕事部屋で使っている $100 くらいの真空管アンプ AIYIMA TUBE-T9 さん、こいつの真空管を交換してみることにした。 もともとついていたのは 曙光6K4 ってプリントされたもの。82.4M ともある。曙光6K4が型番というか名称というか、そういうものみたい。調…

フルレンジ

第225回/フルレンジの解説をしていたら、マルチアンプへたどり着いてしまった | MUSIC BIRD マルチウェイのスピーカーには、例外なくクロスオーバー・ネットワークという存在が仕込まれている。コイルには交流の周波数が高いほど通しにくくなるという性質が…

フルレンジスピーカー

よく 2 way スピーカーとかいうのがある。低音用と高音用二つのスピーカーユニットが使われているから2wayと。高音部分担当がツイーターで、低音向けがウーファーです。それに対してフルレンジというのがあって、一つのスピーカーユニットで高音から低音まで…

Windows PCを引っ張り出してきた

だいぶ使ってなかった子だが業務用*1としては、まだ現役でいけるはずである。 PS C:\Users\takas> Get-CimInstance Win32_WinSat CPUScore : 9.4 D3DScore : 9.9 DiskScore : 8.85 GraphicsScore : 9.9 MemoryScore : 9.4 TimeTaken : MostRecentAssessment …

オーディオ世界では電源やケーブルを変えると音が変わるのは常識...常識なんですか

オーディオ用電源わからんなと見ていた。要するにノイズを防ぐという話らしい。 アモルメットコアについて - 株式会社 中村製作所 鉄板中の鉄板らしい中村製作所。そのコア製品のコア部品であるところのアモルメットコアというのがある。電源というかケーブ…

レコードプレーヤー更新について考える

今はオーディオテクニカの10,000円くらいで買ったAT-LP60Xってやつを利用している。 AT-LP60X|アナログ|オーディオテクニカ 初心者向けの内訳 公式ページにもあるが、 ・スタートボタンを押すだけでレコードの再生・停止を行なう、33/45回転に対応可能なフ…

MarantzのAVアンプラインが刷新された

先日、ホームシアター構成の更新についてあれこれ考えていたのだけど、 ホームシアターグレードアップ再考 - 0xf その矢先にこうですよ。こう。まあそろそろかな? という話ではあったのだけど。 av.watch.impress.co.jp 丸い窓みたいな液晶は可愛いけどみづ…

ホームシアターグレードアップ再考

現在の課題は二つ。 ひとつめは超短焦点プロジェクタだとスクリーンのゆがみがどうしても気になるのと、センタースピーカーの配置が難しいこと。背後に普通の長焦点のプロジェクタ配置にしたい。 ふたつめはAVアンプの刷新。現構成だとスピーカーにアンプが…

Echo Link購入した

わりと良い。使い勝手は予想通り。 Alexaに話しかけると音が切れるのがちょっとイマイチってところはある。音量調節をAlexa経由でしようと思ったらアンプの方けっこう大音量にしておく必要があって、これは自分の用途と少し合わないんだけど、仕組み的には仕…

10万円台のブックシェルフスピーカーが3組揃ったがそれなりに性格が違う

ブックシェルフスピーカーは本棚に収まる感じってのが基本概念だと思うけど、実際に本棚に収めるのはいまいちっぽい。だってスピーカーの周囲は壁から10cmは離しましょうとか書いてるもんな。本は壁ではないなんてそんな言い分は通らない。さてどういうわけ…

HEOSはヒオスと読むらしい

『HEOS』高音質サブスクを「快適+いい音」で楽しむ - Stereo Sound ONLINE HEOS(ヒオス)とは、簡単にいうと「デノン、マランツが開発したネットワークオーディオ再生の総合的再生機能」で、①音楽サブスク(音楽ストリーミングサービス)の「Amazon Music」…

真空管アンプってやつをデスクトップ向けに買った

在宅勤務環境のグレードアップシリーズです。Echo Studio を2台並べてステレオ構成にしていたのですが、どうも音が野太い感じがして、普通に独立スピーカー置こうかなという気持ちになってきました。そんなわけで買ったのが10,000円台で買える真空管アンプで…

SACDプレーヤーってまあまあいいお値段する

手頃な価格帯の全然出てこないなーと思ってみている。最安値で10万円台になるもんなー。

ウェザー・リポートを最近聞いている

別にジョジョ六部のアニメがあったからというわけではない。ただ、ちょっと影響は受けている。影響というのは、中古レコード屋でよくわからないまま古いレコードの山をいろいろ物色しているときに、「おっ、ウェザーリポートじゃあ、ないか!」となったという…

Echo Studio 2台でデスクトップステレオ構成

意外に邪魔です。 音は思ったより良い。独特のフォーカスの甘さがあるけど、太い音が鳴る。 音量調節は同期してくれる。ミュートは一つ一つしないといけない。会議中に誰かが「アレクサ!餃子十人前を注文して!」などと叫ばないとも限らないので気を使うポ…

SA750搭載の音場調整機能であるDiracLiveってやつがよかった

こういうやつ。 Dirac Live - Dirac 使い方 Win/Mac向けに提供されているアプリケーションをダウンロード SA750と同じネットワークに接続した状態でPCでアプリケーションを起動 勝手にSA750がキャリブレーションモードになる 利用するマイクを選択。ここでは…

オーディオセットが二つに分裂した

いろいろあってシステムが二個に分裂してしまった。部屋の配置の都合、配線の都合、向き不向きの都合、チャンネル権的な問題が複雑に絡み合い、NR1711のフロントプリアウトを利用したプリメインアンプ導入作戦が音ズレ解消出来ず失敗に終わったり、まあいろ…

年始の散財

JBL SA750 をなぜか買ってしまった・・・本当に「なぜか」である。 jp.jbl.com ハードオフで新古品、しかし定価。担当者のおじさんが「埼玉だとあと大宮に一台あるだけですねー」と言ってた。